新・遊びの博物誌 / 坂根厳夫(著) / 安野光雅(装丁)
新・遊びの博物誌 / 坂根厳夫(著) / 安野光雅(装丁) / 朝日新聞社 / 1982年 / 190x213mm / 261ページ / ハードカバー / 1,500円+150円=1,650円
※状態、特に問題ありません。
●内容
おもちゃ・パズルから錯視・錯覚の不思議まで、古今東西の「遊び」を紹介するコラム集の続編。
さかさま文字、モアレの幻想、聴く時計、沸騰する雲などのテーマを軸に、ロバート・ブラウンジョンのタイポグラフィ、杉浦康平の立体視星座図、ブルーノ・ムナーリの「I PRELIBRI (本に出会う前の本)」、ヴィクトル・ヴァザルリのオプアート、コッホの雪片曲線など多彩な作品を紹介しています。
※状態、特に問題ありません。
●内容
おもちゃ・パズルから錯視・錯覚の不思議まで、古今東西の「遊び」を紹介するコラム集の続編。
さかさま文字、モアレの幻想、聴く時計、沸騰する雲などのテーマを軸に、ロバート・ブラウンジョンのタイポグラフィ、杉浦康平の立体視星座図、ブルーノ・ムナーリの「I PRELIBRI (本に出会う前の本)」、ヴィクトル・ヴァザルリのオプアート、コッホの雪片曲線など多彩な作品を紹介しています。
