名古屋のモダニズム1920's-1930's /イナックスブックレット / INAX出版 1990年
名古屋のモダニズム1920's-1930's / INAX出版 1990年 / 212x206mm / 84ページ / ソフトカバー / 1,500円+150円=1,650円
※状態、特に問題はございません。
●出版社情報。
1920~30年代を席捲したモダニズムの嵐は、金鯱の国・名古屋の産業やデザインの現場に何を残したのか。工芸、工業デザイン、建築、美術など、多様な分野からアプローチする。
■目次
[座談会]名古屋のモダニズム 柏木博×鈴木博之×長田謙一
ノリタケ・アールデコ 海野弘
瀬戸図案研究会・日野厚・日本陶器 金子賢治
機械とモダニズム
都市と建築の新しい表現──1920→30年代の表現主義建築 瀬口哲夫
普通の人々のモダニズム 馬場伸彦
金鯱とモダニズム──博覧会と名古屋 橋爪紳也
名古屋のシュルレアリスム──下郷羊雄と山中散生を中心として 山田論
フォト・アヴァンギャルドへの地平──新興写真から前衛写真へ 金子隆一
「名古屋のモダニズム」関連年表
[連載]近代を織る道具たち(2)椅子──すわるための技術 榧野八束
※状態、特に問題はございません。
●出版社情報。
1920~30年代を席捲したモダニズムの嵐は、金鯱の国・名古屋の産業やデザインの現場に何を残したのか。工芸、工業デザイン、建築、美術など、多様な分野からアプローチする。
■目次
[座談会]名古屋のモダニズム 柏木博×鈴木博之×長田謙一
ノリタケ・アールデコ 海野弘
瀬戸図案研究会・日野厚・日本陶器 金子賢治
機械とモダニズム
都市と建築の新しい表現──1920→30年代の表現主義建築 瀬口哲夫
普通の人々のモダニズム 馬場伸彦
金鯱とモダニズム──博覧会と名古屋 橋爪紳也
名古屋のシュルレアリスム──下郷羊雄と山中散生を中心として 山田論
フォト・アヴァンギャルドへの地平──新興写真から前衛写真へ 金子隆一
「名古屋のモダニズム」関連年表
[連載]近代を織る道具たち(2)椅子──すわるための技術 榧野八束
