暮しの手帖 / 第一世紀36号 / 暮しの手帖社
暮しの手帖 / 第一世紀36号 / 暮しの手帖社 / 1956年秋発売 / 260x183mm / 218ページ / ソフトカバー / カバー&挿画 花森安治 / 1,200円+120円=1,320円
※状態、天地小口に激しいヤケ&シミ、カバーにスレ&シミ、背に強いヤケ、表紙右上に裂けがあります。また、中ページにもヤケの影響がございます。
●内容、
当時の掲載内容の独自性にも共感はいたしますが、なによりカラーページのイラストレーション、デザイン、レイアウトに大いに感心しています。
カラーページ暮しの手帳研究室「台所を使いやすくするのにいくらかかるか」のイラストは好きです。 / 「さざれ式・その弐」室生犀星 / 「首尾の松」志賀直哉 / 「飲料のはなし」佐藤春夫 / 「カラナハ草」井伏鱒二 / 「澤村源之助・名優登場3」戸板康二 /「母の掌の味」吉川英治 /「おにぎりとパン」笠信太郎 / 「筆のおもむくままに」里見惇 / 「おにぎり抄」幸田文 / 掲載。
※状態、天地小口に激しいヤケ&シミ、カバーにスレ&シミ、背に強いヤケ、表紙右上に裂けがあります。また、中ページにもヤケの影響がございます。
●内容、
当時の掲載内容の独自性にも共感はいたしますが、なによりカラーページのイラストレーション、デザイン、レイアウトに大いに感心しています。
カラーページ暮しの手帳研究室「台所を使いやすくするのにいくらかかるか」のイラストは好きです。 / 「さざれ式・その弐」室生犀星 / 「首尾の松」志賀直哉 / 「飲料のはなし」佐藤春夫 / 「カラナハ草」井伏鱒二 / 「澤村源之助・名優登場3」戸板康二 /「母の掌の味」吉川英治 /「おにぎりとパン」笠信太郎 / 「筆のおもむくままに」里見惇 / 「おにぎり抄」幸田文 / 掲載。
