天の貌 地の貌 アジアの仮面 / 季刊「銀花」 / 1981年9月 秋 第47号
※状態、経年変化程度で、特に大きな問題はございませせん。
●内容、
天の貌 地の貌 − アジアの仮面
風姿花伝 − 川瀬敏郎の花の世界
花ひらく萩 − 三輪龍作の茶陶/他
特集 1|天の貌 地の貌 − アジアの仮面
神々と遊ぶ − アジア的仮面群の世界|小西正捷
摂氏四十二度の日々 − アジアの仮面展の幕が開くまで|和田 純
特集 2|風姿花伝 − 川瀬敏郎の花の世界
川瀬敏郎の『風姿花伝』|白洲正子
一輪の花に宇宙を観る|川瀬敏郎
花ひらく萩 − 三輪龍作の茶陶
三輪龍作と陶芸の青春|海上雅臣
わが愛玩の筆|榊 莫山
紅毛南蛮器彩々
茶湯心得似非話|金津 滋
文化学園服飾博物館コレクション|6|江戸の髪飾り
結髪具から装身具へ − 華麗なる変容|遠藤 武
詩画集「われ生きてあり」|藤森静雄
供華の旅 − 板に彫られた孤独 版画家・藤森静雄|松永伍一
幽玄の画家・和気史郎
ネパールの手漉き紙による小版本『ロカタの花咲く』
ヒマラヤ山麓の紙漉き場探訪記|伊藤 昭
織司・田島隆夫の書画三昧
田島隆夫 − 織司の余技|白洲正子
たった一人の織大工 − 小野熊雄さん、木村守幸さん|沢渡 歩
造本の遊び − 青園荘・内藤政勝の一冊本
造本渡世私言|内藤政勝
書物巡礼記|廬山ハ煙雨、浙江ハ潮|森本哲郎
私の軍事郵便|古沢岩美
書物随想 − 署名のある紙礫|谷澤永一
歯痛の神様めぐり
端物のおじいさんの引退宣言
屋根の上の木いちご園
他

ショップの評価
-
CAFES FRANCAIS / Francois-Xavier Bouchart
注文をし、数時間後くらいに発注しましたとメールが届き驚きを隠せませんでした。とても迅速な対応をありがとうございました。本のほうも綺麗なもので、とても満足しております。またショップのほう利用させていただきます。素敵なものをありがとうございました。
-
じょうずなワニのつかまえ方(21世紀版)
-
日付カレンダー/ 押しボタン式
-
スリナムへの旅、1699年 / Maria Sibylla Merian / マリア・ジビーラ・メーリアン
-
Films / Paul Graham フィルムズ / ポール・グラハム
-
SPACE MODULATOR 1967 No.27 / 特集 メガロポリスへのみごとな出発‐都心から脱出する第一生命本社 / 日本板硝子Space Modulator編集部
-
ホックニーの世界 / マルコ・リビングストン / 関根秀一
美品でした。貴重な本に出逢えて嬉しいです。 心遣いを色々と有難うございました! 今後とも宜しくお願い致します(*^^*)
-
クラシック・ファッション・オブ・スポーツ―20’S &30’S STYLE / Pie Books
-
レヴィストロースの庭 / 港千尋
-
イーロ・サーリネン / 現代建築家シリーズ
-
堀内誠一の空とぶ絨緞 / 堀内 誠一
-
カクテルの本 / 間庭辰蔵著
-
アルプ 特集 小さな山 / 通巻136号 / 串田孫一
-
心象の山々―山の版画と断章 / 大谷 一良 (著)
-
山に還る『Retour a la montagne』/ フリゾン・ロッシュFrison-Roche
-
GENERAL STORERACHERL FIELD / GILES LAROCHE / ギレス・ラローシェ (イラストレーター)
-
アイルランドの石の美術―極西の島にケルトを求めて / 大野忠男
素晴らしかったです!梱包もとても丁寧にして頂いて、傷がついたり濡れたりしないようにキッチリ包んでくださっていました。 昨日お願いしたばかりで、今日発送連絡をみた直後に配達の方から受け取ったので、あまりの速さに家が近所だったのかしらと驚きました(笑) 素敵な本をありがとうございます。ニューグレンジなどを訪れた思い出と共に、よく読み込みたいと思います。
-
die wiese ・the Meadow Eschenau 1986-2013 / Herman de Vries ハーマン・デ・ブリース
本日受け取りました。以前買い逃して後悔をした本だったので、再び出会うことができてとても嬉しいです。注文から発送までがとても早く、梱包も丁寧でした。ありがとうございました。
-
Edward Hopper / Exhibition Books / Carol Troyen
-
Apples and Olives / Lee Friedlander