名古屋のマエストロ 手技に生きる人々 / イナックスブックレット

名古屋のマエストロ 手技に生きる人々 / イナックスブックレット
名古屋のマエストロ 手技に生きる人々 / イナックスブックレット / INA出版 / 1994年発売 / 210x205mm / 84ページ / ソフトカバー / 1,200円+120円=1,320円
※状態、カバー端にわずかにスレ、小口に薄くヤケもございますが、中ページに問題はありません。

●内容
国内有数の工業地帯、名古屋の製造技術を陰で支える熟練工=現代のマエストロたち。自動車のクレイモデル、鋳造用発泡模型、鋼材の火花検査など、22人の高度な手技を紹介。

■目次
[座談会]現代マエストロ考 泉眞也×清成忠男×森清
[図版構成]名古屋のマエストロ──手技に生きる人々
がい管の窯詰め──大型がいしの窯詰め作業 岩本英治
火花検査──火花の色・形から鋼の材質を見分ける 川崎雅史
生地仕上げ──高級服地の品質管理 佐藤明義
極小歯車の金型──直径0.49mm! 顕微鏡の奥に輝く歯車 田中一夫
鋳造──鋳物職人の経験を自動化に生かす 花園弘
金彩の書きおこし──一枚ずつ筆で描く金仕上げ 金森和枝
精密工作機械の組み立て──ハイテク・ニッポンを支える超精密技術 大竹誓如
金型溶接──金型の欠損部分を溶接で修理 青山武司
板金加工──ハンマーひとつでゼロ戦も復元 澁谷徹
鼓──胴、革、調べ...全工程を一人で手がける 鈴木理之
キサゲ──1ミクロンを削る! 中村勝己
発泡模型──発泡スチロールの立体モデル 杉浦利夫
バット──プロ選手愛用のバットづくり 久保田五十一
時計修理──0.01mm単位の重力差調整 鈴置眞吉
鍛冶──熟練職人だけが知る焼き入れのタイミング 田中利勝
金型仕上げ──手のひらがミクロン単位の歪みを感知する 田口八郎
和菓子──手の技があるから機械が導入できる 早川光春
クレイモデル──粘土と格闘するモデラーたち 外部堅次
バネ──手巻きでつくる試作バネ 永田利秋
目立て──鋸の目立てに「味」を出す 酒井田淳一
ケガキ──鉄板に直接描き込む加工の指示 白井豊富
鬼瓦──生きている証を鬼瓦に込めて 梶川亮治

[連載]近代を織る道具たち(10)靴 榧野八束
¥1,320

※OVERSEAS not international shipping service available

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
  • 送料全国 500円均一

    全国一律 ¥500
  • レターパックライト

    ポスト投函になります。

    全国一律 ¥300

通報する

関連商品

  • クラフト入門   カラーブックス275   /   内田邦夫 クラフト入門 カラーブックス275 / 内田邦夫 ¥2,750
  • カラーABC-暮しのための色彩案内  /   カラーブックス108  /  稲村耕雄 カラーABC-暮しのための色彩案内 / カラーブックス108 / 稲村耕雄 ¥1,650
  • 日本の壁  /  鏝(こて)は生きている  / イナックスブックレット 日本の壁 / 鏝(こて)は生きている / イナックスブックレット ¥1,430

ショップの評価

TOP

SEARCH

CATEGOLY

GUIDE