芸術原論 / 赤瀬川 原平

芸術原論 / 赤瀬川 原平
芸術原論 / 赤瀬川 原平 / 岩波書店 / 1988年 / 200x140mm / 299ページ / ハードカバー/ 1,500円+150円=1,650円
※状態、特に大きな問題はございません。

●内容、BOOK情報より、
芸術とは論じるものでなく、行なうものだ。この持論に基づき、六〇年代のネオダダ、千円札事件から八〇年代の超芸術トマソン、路上観察へ。絶えず人々を挑発し続けてきた著者が、ついに到達した侘び寂の境地にて最も根源的に「芸術」を再定義する試み。既成概念に風穴を開ける、赤瀬川流脱芸術の原点を示す名エッセー。

目次
1 芸術の素(考えことはじめ;波打つ偶然 ほか)
2 在来の美(在来の美;セザンヌ筆触考)
3 脱芸術的考察(価値をつくる;自壊した絵画の内側 ほか)
4 路の感覚(アークヒルズのエントツ;『吾輩は猫である』の猫の子孫 ほか)
5 芸術原論(デュシャンからトマソンへ;芸術原論)

赤瀬川原平[アカセガワゲンペイ]
1937年神奈川県生まれ。武蔵野美術学校中退。美術家、小説家、路上観察学会会員。60年、ネオダダイズム・オルガナイザーを結成し、前衛芸術活動を開始。64年、千円札模写作品を発表して起訴される。79年、尾辻克彦の筆名で小説『肌ざわり』を発表。84年『父が消えた』で芥川賞受賞。
¥1,650 SOLD OUT

※OVERSEAS not international shipping service available

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
  • 送料全国 500円均一

    全国一律 ¥500
  • レターパックライト

    ポスト投函になります。

    全国一律 ¥300

通報する

関連商品

  • 石の民芸・木の民芸・金の民芸 3冊セット / 池田三四郎 石の民芸・木の民芸・金の民芸 3冊セット / 池田三四郎 ¥5,500
  • 遊魚集  /  内田 誠 遊魚集  /  内田 誠 ¥3,850
  • 日本の伝統織物 / 富山弘基, 大野力 日本の伝統織物 / 富山弘基, 大野力 ¥1,980

ショップの評価

TOP

SEARCH

CATEGOLY

GUIDE