インテリア演出論 白いままではいけないか / 光藤 俊夫
インテリア演出論 白いままではいけないか / 光藤 俊夫 / 彰国社 / 1981年 / 182x128mm / 225ページ / ソフトカバー / 1,000円+100円=1,100円
※状態、カバーにスレ、小口にヤケ、見開きにシール跡1カ所はございますが、他に問題はございません。
●内容、
あとがきより、
インテリアをデザインする行為即建築することが出発点でなければなりません。タイルの壁が欲しくてビルがつくられるのではありません。赤い瓦が葺きたくて家が建てられるのでありません。仕事するための、あるいは休息するための、ひたすら安全で快適な空間が必要だから建築されるのです。
インテリアデザイン /何もない空間/袋小路/空白の恐怖
インテリアスケープ /だんらんの場/色の効用/仕掛師登場/一つのタウン
/酒場さまざま/カウンター考現学/ 99/100
/おさまり断章/映画の中のインテリア/
/芝居の中のインテリア
インテリアエレメント
/イス/日曜日の訪問者/この人形たち/デザインの氾濫
/コレクション・システムのすすめ/
/この柔らかくて毛深いもの/旗のヒラヒラと色と
/「目玉」の作者は、いま/暖炉おぼえがき/
/あかり/しろいままではいけないか
インテリアノート /さわるー北欧のデザインにおもう
/モノを選ぶ眼/がらくた/まど/
※状態、カバーにスレ、小口にヤケ、見開きにシール跡1カ所はございますが、他に問題はございません。
●内容、
あとがきより、
インテリアをデザインする行為即建築することが出発点でなければなりません。タイルの壁が欲しくてビルがつくられるのではありません。赤い瓦が葺きたくて家が建てられるのでありません。仕事するための、あるいは休息するための、ひたすら安全で快適な空間が必要だから建築されるのです。
インテリアデザイン /何もない空間/袋小路/空白の恐怖
インテリアスケープ /だんらんの場/色の効用/仕掛師登場/一つのタウン
/酒場さまざま/カウンター考現学/ 99/100
/おさまり断章/映画の中のインテリア/
/芝居の中のインテリア
インテリアエレメント
/イス/日曜日の訪問者/この人形たち/デザインの氾濫
/コレクション・システムのすすめ/
/この柔らかくて毛深いもの/旗のヒラヒラと色と
/「目玉」の作者は、いま/暖炉おぼえがき/
/あかり/しろいままではいけないか
インテリアノート /さわるー北欧のデザインにおもう
/モノを選ぶ眼/がらくた/まど/
