モランディのまなざし Giorgio Morandi / 芸術新潮 通巻665号

モランディのまなざし Giorgio Morandi / 芸術新潮 通巻665号
モランディのまなざし Giorgio Morandi / 芸術新潮 通巻665号 / 新潮社 / 2005年 / 283x210mm / 152ページ / ソフトカバー / 1,000円+100円=1,100円
※状態、カバーにわずかなスレを感じますが、他に目立つダメージはございません。

●内容
モランディのまなざし Giorgio Morandi 1890-1964
アルテ・ポーヴェラ
吾妻ひでお

モランディのまなざし Giorgio Morandi 1890-1964
作品をめぐる四つの事柄|岡田温司
1|演技する壜たち
2|忘れたい過去
3|風景が溶けだす時
4|なぜ反復するのか
モランディ 折々の言葉
人生をめぐる四つの事柄|岡田温司
1|「ほっといてくれ」
2|聖なるアトリエ
3|友人
4|レンブラントが好き
ボローニャ紀行|雪とアトリエとロマネスク
柱廊回遊|ポルティコ
壁に遺されたもの|フォンダッツァ通りのアトリエ
おいしそうな煉瓦|サント・ステファノ聖堂
夏の家の空き缶|グリッツァーナのアトリエ
アアルトのカーヴ|聖母被昇天聖堂
小特集|アルテ・ポーヴェラ|削ぎおとす詩学|和田忠彦
speak low
吾妻ひでお|ギャグ漫画家の絶望と希望|[聞]いしかわじゅん
art news
石元泰博|もうひとつのシカゴ、シカゴ
フィンランドのうつわ美
荒川修作 + マドリン・ギンズ|身体をゆさぶる住まい
stardust
「子供都市・虹の要塞」/石丸澄子/町田久美/フランツ・アッカーマン
松江泰治/中宮寺《菩薩半跏像》/中澤英明/土屋公雄/中西信洋/箱根ラリック博物館
world
修道士たちは遊ぶよ、ジャコメッリ写真の詩情
ザクセン選帝侯たちのおたく的蒐集品拝見
マティスの布、初公開|文様と絵画の関係は?
移動美術館の素材は段ボールにティーバッグ
my favorite things
波板ニッポン|山口 晃
ガリ版マジック|福井良之助(プロフィール)
「笑いの奇才・耳鳥斎!〜近世大阪の戯画〜」展
チェコ燐寸のデザインごころ/他
連載
着物あとさき|9|色移る|青木 玉
言葉のなかに風景が立ち上がる|16|川本三郎
|世捨人の住む場末の町 − 車谷長吉
ひらがな日本美術史|114|堂々たるもの|橋本 治
|竹久夢二の作品と梶原緋佐子筆「唄へる女」
¥1,100 SOLD OUT

※OVERSEAS not international shipping service available

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
  • 送料全国 500円均一

    全国一律 ¥500
  • レターパックライト

    ポスト投函になります。

    全国一律 ¥300

通報する

関連商品

  • Giorgio Morandi   / Noordbrabants museum Giorgio Morandi / Noordbrabants museum ¥2,750
  • Morris Louis 27 June - 1 September 1974 Hayward Gallery Morris Louis 27 June - 1 September 1974 Hayward Gallery ¥4,400
  • 岡田征彦展 図録 / 松屋銀座7階美術画廊 岡田征彦展 図録 / 松屋銀座7階美術画廊 ¥1,650

ショップの評価

TOP

SEARCH

CATEGOLY

GUIDE