アールヴィヴァン26号 / 特集=モンドリアンとデ・ステイルの建築

アールヴィヴァン26号 /  特集=モンドリアンとデ・ステイルの建築
アールヴィヴァン26号 / 特集=モンドリアンとデ・ステイルの建築 / ART VIVANT No.26 / 西武美術館+アール・ヴィヴァン 編集 / 田中一光 表紙 / 1987年 / 257x180mm / 103ページ / ソフトカバー / 2,500円+250円=2,750円
※状態、カバー端角にわずかなスレ、カバー全体に淡くヨゴレはございますが、中ページに目立つダメージはございません。

●内容、
かつて西武美術館(後のセゾン美術館。現在のセゾン現代美術館)が発行していた美術雑誌『アール・ヴィヴァン』。
目次
家、街路、都市 ピート・モンドリアン
大通り ピート・モンドリアン
ジャズと新造形主義 ピート・モンドリアン
身近な状況における芸術と美 ピート・モンドリアン
ラルシテクチュール・ヴィヴァントゥ誌に掲載された「デ・ステイル」1924年春~1925年冬号より
新しい建築の色彩 ジャン・バドヴィッチ
明日の建築の可能性 ジャン・バドヴィッチ
構成主義者 ジャン・バドヴィッチ
新造形主義の描く未来建築 ピート・モンドリアン
オランダ現代建築の発展 テオ・ファン・ドゥースブルフ
ユトレヒトの家 ジャン・バドヴィッチ
ピート・モンドリアンを訪ねて 水晶のように透明なアトリエ チャールストンのための弁明「テレフラーフ」紙通信員
一九二五年・パリ「装飾美術展」の準備状況 テオ・ファン・ドゥースブルフ
フランス建築における革新的な試み テオ・ファン・ドゥースブルフ
外国における建築の革新 ストラスブールのオーベットの造形について テオ・ファン・ドゥースブルフ
建築診断法 パリのローザンベール画廊における「デ・ステイル」グループの展覧会について テオ・ファン・ドゥースブルフ
サロン・ドートンヌ ル・コルビュジエ
建築学校の展覧会 ル・コルビュジエ
「デ・ステイル」グループの建築家 ガブリエル・ヴェシエール
「デ・ステイル」グループの建築家 イヴァノエ・ランボソン
新しい建築様式に向けて 三月二五日パリ通信員発
効用、構成:(美:芸術) ヘリット・リートフェルト
集団的な芸術とその社会的重要性 テオ・ファン・ドゥースブルフ
¥2,750

※OVERSEAS not international shipping service available

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
  • 送料全国 500円均一

    全国一律 ¥500
  • レターパックライト

    ポスト投函になります。

    全国一律 ¥300

通報する

関連商品

  • クリスト展  / 朝日新聞社 クリスト展 / 朝日新聞社 ¥2,750
  • Sonne statt Regen /  オラファー・エリアソン Sonne statt Regen / オラファー・エリアソン ¥6,600
  • 猪熊弦一郎展 どんなことをしても僕なんだ  /  第15回共同巡回展実行委員会 編 猪熊弦一郎展 どんなことをしても僕なんだ / 第15回共同巡回展実行委員会 編 ¥3,300

ショップの評価

TOP

SEARCH

CATEGOLY

GUIDE