発言する風景 クリティカル・ランドスケープ / Critical Landscapes / 東京都文化振興会
発言する風景 クリティカル・ランドスケープ / Critical Landscapes / 東京都文化振興会 / 1993年 / 270x215mm / ページ / ソフトカバー / 1,800円+180円=1,980円
※状態、カバー端角にスレ、角に少し浅い折れクセ、9~20ページにも小さな角折れ、天小口に薄いヤケはございますが他に目立つダメージはございません。
●内容、
発言する風景 クリティカル・ランドスケープ
1993年に東京都写真美術館で開催された写真展カタログです。
PART1はニュー・トポグラフィックスの写真家、ロバート・アダムス(Robert Adams)、ルイス・ボルツ(Lewis Baltz)、そして1977年から開始されたマーク・クレット(Mark Klett)を筆頭とする「再撮影調査プロジェクト/The Rephotographic Survey Project」を紹介。
PART2では80年代後半から90年代の写真作品と写真家としてヘンリー・ウェッセル(Henry Wessel)、北島敬三、ヴァウト・ベルハー(Wout Berger)、ウィリー・ドハティ(Willie Doherty)を取りあげています。
巻末には参考出品としてエドワード・ルシャ(Edward Ruscha)の『26のガソリン・ステーション』『ロサンジェルスのアパート』『サンセット通りのすべての建物』『34の駐車場』の表紙写真とその中身を一部複写したものも収録しています。
目次
ごあいさつ
風景の終りー「ニュー・トポグラフィックス」とその後 加藤典洋
発言する風景ークリティカル・ランドスケープ 笠原美智子
図版
作家略歴
出品作品リスト
※状態、カバー端角にスレ、角に少し浅い折れクセ、9~20ページにも小さな角折れ、天小口に薄いヤケはございますが他に目立つダメージはございません。
●内容、
発言する風景 クリティカル・ランドスケープ
1993年に東京都写真美術館で開催された写真展カタログです。
PART1はニュー・トポグラフィックスの写真家、ロバート・アダムス(Robert Adams)、ルイス・ボルツ(Lewis Baltz)、そして1977年から開始されたマーク・クレット(Mark Klett)を筆頭とする「再撮影調査プロジェクト/The Rephotographic Survey Project」を紹介。
PART2では80年代後半から90年代の写真作品と写真家としてヘンリー・ウェッセル(Henry Wessel)、北島敬三、ヴァウト・ベルハー(Wout Berger)、ウィリー・ドハティ(Willie Doherty)を取りあげています。
巻末には参考出品としてエドワード・ルシャ(Edward Ruscha)の『26のガソリン・ステーション』『ロサンジェルスのアパート』『サンセット通りのすべての建物』『34の駐車場』の表紙写真とその中身を一部複写したものも収録しています。
目次
ごあいさつ
風景の終りー「ニュー・トポグラフィックス」とその後 加藤典洋
発言する風景ークリティカル・ランドスケープ 笠原美智子
図版
作家略歴
出品作品リスト
