季刊デザインNo1 1973年春 / エディトリアルデザインにおける割付と割付用紙
季刊デザインNo1 1973年春 / 美術出版社 / 1973年 / 320x250mm / 166ページ / 1,500円+150円=1,650円
特集 エディトリアルデザインにおける割付と割付用紙
※状態、カバー&端角にスレ、小口に淡くヤケはございますが、他に目立つダメージはございません。
●内容、
瀧口修造のデカルコマニー「現代詩手帖」より 加納光於の表紙デザイン「海」より 中西夏之の表紙デザイン「海」より 特集:エディトリアルデザインにおける割付と割付用紙 座談会:割付用紙をめぐって/粟津潔 + 原弘 + 杉浦康平 粟津潔のエディトリアルデザイン 原弘のエディトリアルデザイン 杉浦康平のエディトリアルデザイン エッセイ/江島任、神田昭夫、平野甲賀 割付用紙の実例 本誌の割付用紙とイラストレーション 湯村輝彦 辰己四郎 灘本唯人 アンダーグラウンドコミックスのコマ割/小島武 キースラーのコルレアリスム・1923年から1965年までの作品/山口勝弘 現代ポーランドのポスター・スタロベイスキーを中心に/黒崎彰 作家論シリーズ第1回 杉浦康平 記号と記号のかなた・杉浦康平についての覚え書/多木浩二 ウィリアム・モリスのレッド・ハウス/撮影:吉羽一郎 ウィリアム・モリス・ギャラリー/撮影:吉羽一郎 連載・近代デザイン史/岡田隆彦 エッセイ/永井一正、中平卓馬、草森紳一 五十嵐威暢のイラストレーション 加藤松雄野外展 '72人形展より 家具の資料館より
特集 エディトリアルデザインにおける割付と割付用紙
※状態、カバー&端角にスレ、小口に淡くヤケはございますが、他に目立つダメージはございません。
●内容、
瀧口修造のデカルコマニー「現代詩手帖」より 加納光於の表紙デザイン「海」より 中西夏之の表紙デザイン「海」より 特集:エディトリアルデザインにおける割付と割付用紙 座談会:割付用紙をめぐって/粟津潔 + 原弘 + 杉浦康平 粟津潔のエディトリアルデザイン 原弘のエディトリアルデザイン 杉浦康平のエディトリアルデザイン エッセイ/江島任、神田昭夫、平野甲賀 割付用紙の実例 本誌の割付用紙とイラストレーション 湯村輝彦 辰己四郎 灘本唯人 アンダーグラウンドコミックスのコマ割/小島武 キースラーのコルレアリスム・1923年から1965年までの作品/山口勝弘 現代ポーランドのポスター・スタロベイスキーを中心に/黒崎彰 作家論シリーズ第1回 杉浦康平 記号と記号のかなた・杉浦康平についての覚え書/多木浩二 ウィリアム・モリスのレッド・ハウス/撮影:吉羽一郎 ウィリアム・モリス・ギャラリー/撮影:吉羽一郎 連載・近代デザイン史/岡田隆彦 エッセイ/永井一正、中平卓馬、草森紳一 五十嵐威暢のイラストレーション 加藤松雄野外展 '72人形展より 家具の資料館より
