エドヴァルト・ムンク / 美術手帖487
エドヴァルト・ムンク / 美術手帖487 / 1981年 / 210x145mm / 312ページ / ソフトカバー / 800円+80円=880円
※状態、角端にスレ、中マット紙ページ端にヤケを感じますが、他に目立つダメージはございません。
●内容、
エドヴァルド・ムンク/澤野久雄/太田省吾/水沢 勉/長原正雄
ヨゼフ・ボイス × ローレイエン・ウェイヤーズ/イナ・デルクル
アンリ・マティス/ジャン=クロード・レーベンシュテイン/他
特集|エドヴァルト・ムンク
図版構成
白夜の表裏 − ムンクの中の二つの流れ|澤野久雄
触覚と必要の画家|太田省吾
アルバム + 年譜
見つめる風景|水沢 勉
インタヴュー|ヨゼフ・ボイス − その生活と制作
[聞]ローレイエン・ウェイヤーズ [訳]高島平吾
展覧会|平行芸術展 −〈木〉の転位から|石田秀洋
PHOTO GALLERY|景|長原正雄
アート・リーディング
ジャン=クロード・レーベンシュテイン [訳]松浦寿夫
画家のテクスト − マチスへ 1
フレスコ物語 面壁の美学|2|宮下孝晴
[第2章]フレスコとは何か
ALL THAT ART|イナ・デルクル
コレット − ナルシズムの胎内回帰
展評
野外彫刻 エスキースとその実際/平岡正明/丸山 精
五味文彦/高田洋一/中井恒夫/鹿沼良輔/小清水 漸
TRY-ANGLE '81展, 戸谷成雄, 倉重光則, 前田一澄
HAPPY ART展, 荒瀬章敏/試展 No.2, 青木 融
綿谷恭治郎/山田幸作/郭徳俊
評|斉藤泰嘉/たにあらた/三頭谷鷹史/愛宕 出
ART FOCUS
久保田成子/アンドレイ・タルコフスキー/高阪 進/柏木 博
西木 麟/稲川方人/ザ・ローリング・ストーンズ/荒井 実
中村信夫/ルキノ・ヴィスコンティ/柳沢一博/小川正隆
矢部友衛/神原 泰/中村義一/熊田 司
EXHIBITION
モーリス・ドニ展 − "優しい聖像のナビ"|八重樫春樹
土田麦僊展 − 写実性のなかの精神性|横山秀樹
1950年代 − その暗黒と光芒 − 展
現代美術の中核を確認する|萬木康博
パフォーマンス・イン・ヴィデオ
表現する身体を視る|帯金章郎
美術館めぐり|81|金刀比羅宮博物館|大崎定一
研究ノート|10|現代美術と日本の伏流|中村英樹
海外ブックレヴュー|大森達次
C. Cottlieb「THE WINDOW IN ART」
アート・サイド・ストーリー|18|油絵の修復 その1
展覧会レポート|マルセル・デュシャン展|田窪恭治
南国狂歌|10|異国はまだ見えませぬか|菊畑茂久馬
他
※状態、角端にスレ、中マット紙ページ端にヤケを感じますが、他に目立つダメージはございません。
●内容、
エドヴァルド・ムンク/澤野久雄/太田省吾/水沢 勉/長原正雄
ヨゼフ・ボイス × ローレイエン・ウェイヤーズ/イナ・デルクル
アンリ・マティス/ジャン=クロード・レーベンシュテイン/他
特集|エドヴァルト・ムンク
図版構成
白夜の表裏 − ムンクの中の二つの流れ|澤野久雄
触覚と必要の画家|太田省吾
アルバム + 年譜
見つめる風景|水沢 勉
インタヴュー|ヨゼフ・ボイス − その生活と制作
[聞]ローレイエン・ウェイヤーズ [訳]高島平吾
展覧会|平行芸術展 −〈木〉の転位から|石田秀洋
PHOTO GALLERY|景|長原正雄
アート・リーディング
ジャン=クロード・レーベンシュテイン [訳]松浦寿夫
画家のテクスト − マチスへ 1
フレスコ物語 面壁の美学|2|宮下孝晴
[第2章]フレスコとは何か
ALL THAT ART|イナ・デルクル
コレット − ナルシズムの胎内回帰
展評
野外彫刻 エスキースとその実際/平岡正明/丸山 精
五味文彦/高田洋一/中井恒夫/鹿沼良輔/小清水 漸
TRY-ANGLE '81展, 戸谷成雄, 倉重光則, 前田一澄
HAPPY ART展, 荒瀬章敏/試展 No.2, 青木 融
綿谷恭治郎/山田幸作/郭徳俊
評|斉藤泰嘉/たにあらた/三頭谷鷹史/愛宕 出
ART FOCUS
久保田成子/アンドレイ・タルコフスキー/高阪 進/柏木 博
西木 麟/稲川方人/ザ・ローリング・ストーンズ/荒井 実
中村信夫/ルキノ・ヴィスコンティ/柳沢一博/小川正隆
矢部友衛/神原 泰/中村義一/熊田 司
EXHIBITION
モーリス・ドニ展 − "優しい聖像のナビ"|八重樫春樹
土田麦僊展 − 写実性のなかの精神性|横山秀樹
1950年代 − その暗黒と光芒 − 展
現代美術の中核を確認する|萬木康博
パフォーマンス・イン・ヴィデオ
表現する身体を視る|帯金章郎
美術館めぐり|81|金刀比羅宮博物館|大崎定一
研究ノート|10|現代美術と日本の伏流|中村英樹
海外ブックレヴュー|大森達次
C. Cottlieb「THE WINDOW IN ART」
アート・サイド・ストーリー|18|油絵の修復 その1
展覧会レポート|マルセル・デュシャン展|田窪恭治
南国狂歌|10|異国はまだ見えませぬか|菊畑茂久馬
他
