三宅一生 / BT美術手帖961
三宅一生 / BT美術手帖961 / 美術出版社 / 2011年 / 210x145mm / 240ページ / ソフトカバー / 700円+70円=770円
※状態、角端にわずかなスレはございますが、他に目立つダメージはございません。付録の特性ハンカチ欠。
●内容、
三宅一生/ヴァジリオス・ザッシー/ティエン/北村みどり/荒木経惟
篠山紀信/水原希子/小笠原かね子/山本幸子/皆川魔鬼子/藤原 大
畠山直哉/上田暁子/橋爪 彩/八木修平/五月女哲平/佐藤 翠/他
SPECIAL FEATURE|三宅一生
BONUS TRACK
特別付録|132 5. ISSEY MIYAKE 特製ハンカチ
EXHIBITION
「アーヴィング・ペン × 三宅一生 Visual Dialogue」展
撮影現場の目撃者
01|ヴァジリオス・ザッシー|梁瀬 薫 [撮]中野裕之
02|ティエン|高橋美礼 [撮]小澤義人
03|北村みどり|生駒芳子 [撮]荒木経惟
INTERVIEW
三宅一生 インタビュー − 未来への提言|[聞]生駒芳子 [撮]荒木経惟
NEW PROJECT|「132 5. ISSEY MIYAKE」
Special session
水原希子 × 132 5. ISSEY MIYAKE|[撮]篠山紀信
Document
立体折り紙のアルゴリズムと、手仕事から生まれた服
|高橋美礼 [撮]吉次史成
CHRONOLOGY
服づくりの変遷と思想でたどる三宅一生の軌跡 1938>>2011
|[監]生駒芳子 [文]吉田宏子 + 鈴木里子 + 編集部
三宅デザインを支えたキーパーソン
小笠原かね子 + 山本幸子|高橋美礼
一枚の布を立体にしていくものづくりの要、パターン・エンジニア
皆川魔鬼子|川上典李子
素材を探求し独自の布を生み出してきたテキスタイル・ディレクター
藤原 大|川上典李子
A-POC誕生に携わり、身体と眼の実験、研究を重ねた
思想を受け継ぐデザイナー
津森千里/滝沢直己/津村耕佑/吉岡徳仁/髙島一精/宮前義之
東北のものづくり|川上典李子
スティーブ・ジョブズが愛用した、ISSEY MIYAKEのタートルネック
※状態、角端にわずかなスレはございますが、他に目立つダメージはございません。付録の特性ハンカチ欠。
●内容、
三宅一生/ヴァジリオス・ザッシー/ティエン/北村みどり/荒木経惟
篠山紀信/水原希子/小笠原かね子/山本幸子/皆川魔鬼子/藤原 大
畠山直哉/上田暁子/橋爪 彩/八木修平/五月女哲平/佐藤 翠/他
SPECIAL FEATURE|三宅一生
BONUS TRACK
特別付録|132 5. ISSEY MIYAKE 特製ハンカチ
EXHIBITION
「アーヴィング・ペン × 三宅一生 Visual Dialogue」展
撮影現場の目撃者
01|ヴァジリオス・ザッシー|梁瀬 薫 [撮]中野裕之
02|ティエン|高橋美礼 [撮]小澤義人
03|北村みどり|生駒芳子 [撮]荒木経惟
INTERVIEW
三宅一生 インタビュー − 未来への提言|[聞]生駒芳子 [撮]荒木経惟
NEW PROJECT|「132 5. ISSEY MIYAKE」
Special session
水原希子 × 132 5. ISSEY MIYAKE|[撮]篠山紀信
Document
立体折り紙のアルゴリズムと、手仕事から生まれた服
|高橋美礼 [撮]吉次史成
CHRONOLOGY
服づくりの変遷と思想でたどる三宅一生の軌跡 1938>>2011
|[監]生駒芳子 [文]吉田宏子 + 鈴木里子 + 編集部
三宅デザインを支えたキーパーソン
小笠原かね子 + 山本幸子|高橋美礼
一枚の布を立体にしていくものづくりの要、パターン・エンジニア
皆川魔鬼子|川上典李子
素材を探求し独自の布を生み出してきたテキスタイル・ディレクター
藤原 大|川上典李子
A-POC誕生に携わり、身体と眼の実験、研究を重ねた
思想を受け継ぐデザイナー
津森千里/滝沢直己/津村耕佑/吉岡徳仁/髙島一精/宮前義之
東北のものづくり|川上典李子
スティーブ・ジョブズが愛用した、ISSEY MIYAKEのタートルネック
