モノからモノが生まれる(DA COSA NASCE COSA)/ ブルーノ・ムナーリ
モノからモノが生まれる(DA COSA NASCE COSA)/ ブルーノ・ムナーリ / 萱野有美 / みすず書房 / 2007年 / 188x123mm / 392ページ / ハードカバー / 2,800円+280円=3,080円
※状態、カバー上下端にわずかな波うちを感じますが、他に目立つダメージはございません。
●内容、
「企画するのは、そのやり方を知っていれば簡単なこと」と、さらりムナーリは言い切っています。本書では、その言葉に応えるために、料理にはじまり家具、アクセサリー、子供のためのおもちゃや本、車、建築など、さまざまな種類のモノについて、その具体的成功例・失敗例を取り出し検証しながら、企画設計の方法論を明快に示してゆきます。
優れて機能的で美的、いつしか長く愛されつづけている無名の日用品に「本質的なモノ」という言葉を向けるムナーリからは、〈デザイン〉の社会的役割、〈デザイナー〉の職能への期待と情熱が伝わってきます。「豪華さはデザインの問題ではない。」
目次
デカルトの方法における4つの規則 / 企画の方法を知る / 豪華さについて / 緑色のリゾット / 企画の方法論 / デザインの問題がある分野とは? / 問題とはなにか? / スケッチとデッサン / 模型 / 分析表 / コンパッソ・ドーロを無名品に / 単純化する / フォルムの一貫性 / ヒゲソリの進化 / 居住可能空間 / 星座 / アビタコロ / パッチワーク / ニットのランプ / 読めない本 / 本の前の本 / 遊びと玩具 / 展示のための構造 / 風向風速計 / スクーター / プレファブリケーション / 木々の大通り / グランツーリズモ・バス / 展覧会用の装備 / リサイクル / ダブル・イメージ / 視知覚のヴァリエーション / 生体工学
近接学 / 人間工学 / 照明技術 / 鋳型 / すべての感覚に働きかける設計 / 参考文献 / 訳者あとがき
※状態、カバー上下端にわずかな波うちを感じますが、他に目立つダメージはございません。
●内容、
「企画するのは、そのやり方を知っていれば簡単なこと」と、さらりムナーリは言い切っています。本書では、その言葉に応えるために、料理にはじまり家具、アクセサリー、子供のためのおもちゃや本、車、建築など、さまざまな種類のモノについて、その具体的成功例・失敗例を取り出し検証しながら、企画設計の方法論を明快に示してゆきます。
優れて機能的で美的、いつしか長く愛されつづけている無名の日用品に「本質的なモノ」という言葉を向けるムナーリからは、〈デザイン〉の社会的役割、〈デザイナー〉の職能への期待と情熱が伝わってきます。「豪華さはデザインの問題ではない。」
目次
デカルトの方法における4つの規則 / 企画の方法を知る / 豪華さについて / 緑色のリゾット / 企画の方法論 / デザインの問題がある分野とは? / 問題とはなにか? / スケッチとデッサン / 模型 / 分析表 / コンパッソ・ドーロを無名品に / 単純化する / フォルムの一貫性 / ヒゲソリの進化 / 居住可能空間 / 星座 / アビタコロ / パッチワーク / ニットのランプ / 読めない本 / 本の前の本 / 遊びと玩具 / 展示のための構造 / 風向風速計 / スクーター / プレファブリケーション / 木々の大通り / グランツーリズモ・バス / 展覧会用の装備 / リサイクル / ダブル・イメージ / 視知覚のヴァリエーション / 生体工学
近接学 / 人間工学 / 照明技術 / 鋳型 / すべての感覚に働きかける設計 / 参考文献 / 訳者あとがき
