デザイン No.77  <特集 : アスペン国際デザイン会議>

デザイン No.77  <特集 : アスペン国際デザイン会議>
デザイン No.77 1965年11月 <特集 : アスペン国際デザイン会議> / 編 : 大下正男 ; 文 : 瀬底恒子、粟津潔、泉真也、明石乃武、神谷宏治 ; 表紙・裏表紙デザイン : 河野鷹思 / 美術出版社 / 1965年 / 297x210mm / 60ページ / ソフトカバー / 3,500円+350円=3,850円
※状態、角端にスレ、カバーに少しスレキズ、背の上下に少し割れはございますが、他に目立つダメージはございません。

●内容、
特集 : アスペン国際デザイン会議
 講演者の横顔
 公式会議日程
 講演の要約
  テーマ : 新世界
  新技術と機構の変化 / ロバート・シオボールド
  コロンビア 庭園都市 / ジェームス・ラウス
  スーパー・スケールのリゾートの町 トウールーズ・ミラン / ジョルジュ・キャンディリス
  デザイン政策 / スチュアート・ウダール
  技術による人間性と自然の破壊 / ジャン・ロワン
  人口変動のもたらす影響 / フィリップ・ハウザー
  都市交通の未来 / マーチン・ウォール
  デザインの美学と政治力の関係 / フィリップ・ローゼンタール
  1964年ローザンヌ・スイス博 プランニングの実験 / ピーター・ブレイク
  ニュー・スケール / アーサー・ドレクスラー
 東京からアスペンへ 会議発表の成功まで / 瀬底恒子
 幸せな会議 / 粟津潔
 アスペンへの遠い道 / 泉真也
 日本の現代建築の実情を伝える / 明石乃武
 アスペン会議に出席して / 神谷宏治
 忘れ得ぬ人びと
  ジョージ・ネルソン / 泉真也
  ハーバート・バイヤー / 粟津潔
  コンラッド・ワックスマン / 明石乃武
  ジェイムス・プレスティーニ / 神谷宏治
  エリオット・ノイス / 泉真也
  フィリップ・ローゼンタール / 瀬底恒子

ほんものの詩 <デザインをめぐる諸考察> / 川田龍宥
マーク孝現学<レタリングとしてみたマーク・デザイン>⑦ / 今津隆夫
フォト・ワークへのステップ<デザイナー三面鏡> / 増田正
デザインとはどういうものか② / ディヴィド・パイ
デザイン・ダイジェスト
アルブレヒト・ゲーツの人と作品
レーダー
告知板
¥3,850

※OVERSEAS not international shipping service available

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の配送方法は下記のとおりです。
  • レターパックライト

    ポスト投函になります。

    全国一律 ¥300

通報する

関連商品

  • デザイン No.7 1960年4月号 デザイン No.7 1960年4月号 ¥3,850
  • 季刊デザイン No.13 1976年春 通巻177号 / 特集 旅 季刊デザイン No.13 1976年春 通巻177号 / 特集 旅 ¥1,980
  • 季刊 デザイン No.3 AUTUMN / 美術出版社 季刊 デザイン No.3 AUTUMN / 美術出版社 ¥3,850

ショップの評価

TOP

SEARCH

CATEGOLY

GUIDE