デジャ=ヴュ 第10号 特集 少女=コレクション
deja-vu No.10 デジャ=ヴュ 第10号 特集 少女=コレクション / フォトプラネット / 1992年 / 297x228mm / 159ページ / ソフトカバー / 6,000円+600円=6,600円
※状態、特に目立つダメージはございません。
●内容、
特集1
ロバート・メイプルソープ 1976-79
セクシュアリティの深淵 飯沢耕太郎
完璧主義者の靴紐 メイプルソープ インタヴュー抜粋
特集2:少女=コレクション
対談:少女コレクターの憂鬱 伊藤比呂美+飯沢耕太郎
少女世界 荒木経惟
荒木経惟少女写真論 少女は慎みを写真家に与えた 上野昻志
「荒木語辞典」抄(2) 八角聡仁 編
special report 荒木経惟「アクト・トーキョー」展
グラーツ断想 港千尋
着物の下に ヴァルター・フォーグル
連載:写真的経験とは何か4 写真を見ることの不可能性について 小林康夫
連載:空っぽな場所2 もうひとつの20世紀イメージ・テクノロジーを夢みて。岡崎京子
連載:見ることのアニマ4 監督の娘 四方田犬彦
連載:「現代写真」へのアプローチ7 写真という表現装置 開かれた問いに向かって 大平とおる
連載:5 東京都港区西麻布4丁目14番地 写真=操上和美
files
石井幹朗 広瀬忠司 里博文
[書評]
島尾伸三:鈴木清『天地戯場』
鈴村和成:クロード・ジャンコラ『Les Voyages de Rimbaud』
林栄美子:『Arret sur Viaduc』(展覧会カタログ)
[展評]
小池桂一:港千尋「Continental Drift」展
三島靖:「ファミリー・アルバム 変容する家族の記録」展
飯沢耕太郎:「戦後写真と東北2」展
topics
金子隆一:「写真」に随伴した出版社 「IPC」の軌跡
SK Forum
紙と印刷の実験工房10 写真=ののむら・こうし
English Summaries
お知らせ
※状態、特に目立つダメージはございません。
●内容、
特集1
ロバート・メイプルソープ 1976-79
セクシュアリティの深淵 飯沢耕太郎
完璧主義者の靴紐 メイプルソープ インタヴュー抜粋
特集2:少女=コレクション
対談:少女コレクターの憂鬱 伊藤比呂美+飯沢耕太郎
少女世界 荒木経惟
荒木経惟少女写真論 少女は慎みを写真家に与えた 上野昻志
「荒木語辞典」抄(2) 八角聡仁 編
special report 荒木経惟「アクト・トーキョー」展
グラーツ断想 港千尋
着物の下に ヴァルター・フォーグル
連載:写真的経験とは何か4 写真を見ることの不可能性について 小林康夫
連載:空っぽな場所2 もうひとつの20世紀イメージ・テクノロジーを夢みて。岡崎京子
連載:見ることのアニマ4 監督の娘 四方田犬彦
連載:「現代写真」へのアプローチ7 写真という表現装置 開かれた問いに向かって 大平とおる
連載:5 東京都港区西麻布4丁目14番地 写真=操上和美
files
石井幹朗 広瀬忠司 里博文
[書評]
島尾伸三:鈴木清『天地戯場』
鈴村和成:クロード・ジャンコラ『Les Voyages de Rimbaud』
林栄美子:『Arret sur Viaduc』(展覧会カタログ)
[展評]
小池桂一:港千尋「Continental Drift」展
三島靖:「ファミリー・アルバム 変容する家族の記録」展
飯沢耕太郎:「戦後写真と東北2」展
topics
金子隆一:「写真」に随伴した出版社 「IPC」の軌跡
SK Forum
紙と印刷の実験工房10 写真=ののむら・こうし
English Summaries
お知らせ
