deja-vu デジャ=ヴュ No.6 特集 ドキュメンタリーの現在
deja-vu デジャ=ヴュ No.6 特集 ドキュメンタリーの現在 / フォトプラネット / 1991 / 297x228mm / 175p / ソフトカバー / 2,500円+250円=2,750円
※状態、外上角にわずかな小折れクセはございますが、他に目立つダメージはございません。
●内容、
写真評論家の飯沢耕太郎が編集長としてスタートした写真雑誌deja-vuの第6号。
目次
特集:ドキュメンタリーの現在 5人の写真家、5つの方法
序文 リアリティの織物 飯沢耕太郎
倉田精二 Random Street Photos:1984-88
ジェーン・エヴリン・アトウッド 出産
マーティン・パー One Day Trip
ヤマグチゲン Photographs:1984-89
長倉洋海 二つの国から エル・サルバドル/アフガニスタン
対談 写真の可能性と不可能性 五木寛之+飯沢耕太郎
評論 記録と記憶のはざまで ドキュメンタリー写真の歴史
評論 不在のリアリティについて 飯田幸次郎の仕事 水沢勉
他
※状態、外上角にわずかな小折れクセはございますが、他に目立つダメージはございません。
●内容、
写真評論家の飯沢耕太郎が編集長としてスタートした写真雑誌deja-vuの第6号。
目次
特集:ドキュメンタリーの現在 5人の写真家、5つの方法
序文 リアリティの織物 飯沢耕太郎
倉田精二 Random Street Photos:1984-88
ジェーン・エヴリン・アトウッド 出産
マーティン・パー One Day Trip
ヤマグチゲン Photographs:1984-89
長倉洋海 二つの国から エル・サルバドル/アフガニスタン
対談 写真の可能性と不可能性 五木寛之+飯沢耕太郎
評論 記録と記憶のはざまで ドキュメンタリー写真の歴史
評論 不在のリアリティについて 飯田幸次郎の仕事 水沢勉
他
