Let There Be Neon / Rudi Stern
Let There Be Neon / Rudi Stern / H.N. Abrams / 1979 / 305x225mm / 160p / 英文 / softcover / 4,000円+400円=4,400円
※状態、角端にスレ、小口にヤケ、外角に当たり&少反りはございますが、中ページに目立つダメージはございません。
●内容、
ルーディ・スターンの最も有名な仕事はネオンサインのデザイン。1972年に「Let There Be Neon」工房を設立し、多くのネオンサインを製作。当時衰退していたネオンの復興に大きく貢献した。スターンの仕事はナム・ジュン・パイクやローリー・アンダーソンなど美術関係のためのものに止まらず、ブロードウェイのショーや飲食店の広告や看板など、多くの商業作品を手がけた。「Let There Be Neon」は現在でもマンハッタンで事業が続けられているそう。
Forewird (Tom Woife)
Preface
Acknowledgment
History
Neon and the American Landscape
Las Vegas,
Times Square,
Neon Around the World
New Uses of Neon
Sulpture
Architectural and Envirpnmental Neon
The Craft of Neon
Design/Asbestos Layout/
Glass Bending/
Tubulation/
Pumping and Bombarding/
Aging/Mounting and Installation
Glossary
Neon Sign Sketches
Chronology
Bibliography
Photo Credits
※状態、角端にスレ、小口にヤケ、外角に当たり&少反りはございますが、中ページに目立つダメージはございません。
●内容、
ルーディ・スターンの最も有名な仕事はネオンサインのデザイン。1972年に「Let There Be Neon」工房を設立し、多くのネオンサインを製作。当時衰退していたネオンの復興に大きく貢献した。スターンの仕事はナム・ジュン・パイクやローリー・アンダーソンなど美術関係のためのものに止まらず、ブロードウェイのショーや飲食店の広告や看板など、多くの商業作品を手がけた。「Let There Be Neon」は現在でもマンハッタンで事業が続けられているそう。
Forewird (Tom Woife)
Preface
Acknowledgment
History
Neon and the American Landscape
Las Vegas,
Times Square,
Neon Around the World
New Uses of Neon
Sulpture
Architectural and Envirpnmental Neon
The Craft of Neon
Design/Asbestos Layout/
Glass Bending/
Tubulation/
Pumping and Bombarding/
Aging/Mounting and Installation
Glossary
Neon Sign Sketches
Chronology
Bibliography
Photo Credits
