季刊 自然と文化68 ぼくの日記帳は、カメラだった。 / 日本ナショナルトラスト
季刊 自然と文化68 ぼくの日記帳は、カメラだった。 / 日本ナショナルトラスト / 2002年 / 225x182mm / 98p / ソフトカバー / 1,300円+130円=1,430円
※状態、カバー角端にスレ、表紙上部に少しヨゴレ、裏表紙右上に小角折れはございますが、他に目立つダメージはございません。
●内容、
写真図版
被写体に寄せる愛情 26
人を撮るということ 28
発表をしなかった日記帳 30
若者の引き籠りと表現行為 31
共有する記録写真 32
写真図版
ある写真家の誕生について [飛弾野数右衛門と東川町]
1 誕生と少年時代 44
2 弁当箱とカメラ46
3 東川ニュース 47
4 戦時の記憶 48
5 戦後の日々 50
6 写真家の誕生 51
7 カメラは日記帳 53
写真図版
東川町の歴史 84
仮設の間道[5] 86
[連載] 厦門福建省の建築・都市文化[2] 都市を見守る神々 90
途絶えない信仰 91
神々の御座す場所 92
神々の住まい 94
神々との対話 96
他
※状態、カバー角端にスレ、表紙上部に少しヨゴレ、裏表紙右上に小角折れはございますが、他に目立つダメージはございません。
●内容、
写真図版
被写体に寄せる愛情 26
人を撮るということ 28
発表をしなかった日記帳 30
若者の引き籠りと表現行為 31
共有する記録写真 32
写真図版
ある写真家の誕生について [飛弾野数右衛門と東川町]
1 誕生と少年時代 44
2 弁当箱とカメラ46
3 東川ニュース 47
4 戦時の記憶 48
5 戦後の日々 50
6 写真家の誕生 51
7 カメラは日記帳 53
写真図版
東川町の歴史 84
仮設の間道[5] 86
[連載] 厦門福建省の建築・都市文化[2] 都市を見守る神々 90
途絶えない信仰 91
神々の御座す場所 92
神々の住まい 94
神々との対話 96
他
